履修モデル

本融合連携専攻を修了するための要件は次の三つです。 これらの要件を全て満たした場合に、本融合連携専攻より 修了認定証を授与いたします。(なお、各大学院の博士前期 [修士]課程の修了のための要件と、本融合連携専攻修了のための 要件とは異なります。)


修了要件 基礎ソフトウェア工学科目群 2科目4単位以上
先端ソフトウェア工学科目群 2科目4単位以上
実践ソフトウェア開発科目群 全科目(3科目6単位)
修了要件を満たした場合 修了認定証の授与

大阪大学大学院情報科学研究科博士前期課程CS専攻学生の履修例
分類 科目名 開講大学 開講時期 単位 備考
基礎 ソフトウェア設計論 大阪大学 1学期 2  
基礎 ソフトウェア開発論 大阪大学 2学期 2  
先端 実践エンタープライズシステム開発 大阪大学(他大学で撮影されたビデオ教材を使用) 1学期 2 先端ソフトウェア工学科目群から、
1.モデル中心ソフトウェア開発(京都大学)
2.ウェブ工学(和歌山大学)
3.データベース設計論(大阪工業大学)
の講義を実施
先端 実践組込み開発 大阪大学(他大学で撮影されたビデオ教材を使用) 2学期 2 先端ソフトウェア工学科目群から、
1.組込みソフトウェア設計論(兵庫県立大学)
2.エンピリカルソフトウェア工学(奈良先端科学技術大学院大学)
3.組込みシステム構成論(高知工科大学)
の講義を実施
実践 実践プロジェクト管理 全体講義(開催場所:ONC) 1学期 2  
実践 実践ソフトウェア開発論 全体講義(開催場所:ONC) 2学期 2  
実践 実践ソフトウェア開発演習 全体講義(開催場所:ONC) 通年 2 実プロジェクト教材を利用した開発演習

(注)ONC:大阪大学中ノ島センター


IT Spiral このページのトップへこのページのトップへ